この度、本会では、茨城県からの委託により、令和7年度茨城県高齢者権利擁護推進研修会を下記の通り実施いたします。
受講を希望される場合には、「令和7年度 茨城県高齢者権利擁護推進研修の開催について」を確認の上、以下のURLよりお申込みください。なお、本研修の全課程を修了した方には、茨城県知事の修了証書が発行されます。
1 日 時
令和7年11月14日(金)から令和8年1月26日(月)までの内の4日間
※自施設実習60日間
2 場 所 オンライン研修
3 対 象
施設長、生活相談員、介護主任等
(看護師については、別途、看護協会からご案内があります。)
※身体拘束廃止の取り組みを施設内で指導的立場から推進できる職員
※平成17年~令和6年度開催の「高齢者権利擁護(身体拘束廃止)推進員養成研修会」を受講された方は、対象となりません。
4 定 員 20名程度
5 内 容 カリキュラム・日程表
6 参加費 無料
7 参加申し込み方法
以下のURLまたはQRコードより、令和7年10月27日(月)までに、以下のURLより申し込んでください。定員になり次第、締め切らせていただきます。
受講者には申込時のメールアドレスあてに受講決定通知をご送付いたします。
申込用URL:https://forms.gle/p19VdvTWGaaqCRdQ9
8 お問合せ
一般社団法人 茨城県老人福祉施設協議会 事務局
〒310-0851 水戸市千波町1918 セキショウ・ウェルビーイング福祉会館内
電話:029-241-8529 / FAX:029-241-4456 / Mail:info@jsibaraki.jp