令和6年度事業実施状況・予定表

4月 11日(木) 関ブロ代表者会

18日(木) 茨城県福祉部新年度ご挨拶(6名)

25日(木) 第1回福祉人材確保対策委員会(11名)

26日(金) 第1回経営管理委員会小委員会(5名)※地域包括ケア推進部会

30日(火) 第1回役員打ち合わせ会(26名)

5月 9日(木)  第1回正副役員打ち合わせ会(5名)

9日(木)  監事監査(3名)

13日(月) 第1回次世代委員会役員打ち合わせ(7名)

15日(水) 第1回茨城県認知症介護実践者研修(59名)

15日(水) 第1回ケアマネ研究会ブロック代表者会(13名)

13日(月) 第1回次世代員会役員打ち合わせ(7名)

16日(木) 第1回理事会(18名)

20日(月) 第1回茨城県認知症介護実践者研修(58名)

22日(水) 第1回次世代員会(18名)

28日(火) 第1回総会(244名)

31日(金) 第1回茨城県認知症介護実践者研修

6月 4日(火)  第1回茨城県認知症介護実践者研修

6日(木)  第2回次世代員会役員打ち合わせ(8名)

10日(月) 第1回茨城県認知症介護実践者研修

11日(火) 第1回茨城県認知症介護実践者研修

12日(水) 給食研究会ブロック代表者会(14名)

17日(月) 第1回茨城県認知症介護実践者研修

21日(金) ケアマネ研究会代表者会(7名)

21日(金) リハビリ専門職研究会(10名)

24日(月) 第1回茨城県認知症介護実践者研修

24日(月) 第2回福祉人材対策委員会(16名)

25日(火)・26日(水) 養護老人ホーム部会会議(8名)

25日(火) 福利厚生委員会(6名)

27日(木) 茨城県福祉部ご挨拶(8名)

7月   3日(水)軽費部会役員会(4名)

 8日(月)経営管理委員会(8名)

 8日(月)地域包括ケア推進部会(4名)

11日(木) いばらき介護職員等合同入職式(189名)

16日(火) ケアマネ研究会代表者会(14名)

17日(水)第1回茨城県認知症介護実践者研修

18日(木) 正副会長打ち合わせ会(5名)

18日(木) 養護老人ホームについて徹底的に考えるシンポジウム(477名)

22日(月) 第1回茨城県認知症対応型サービス事業管理者研修

23日(火) 第1回茨城県認知症対応型サービス事業管理者研修

24日(水) 外国人介護人材部会(10名)

24日(水) 災害対策・BCP委員会(5名)

25日(木) 第2回茨城県認知症介護実践者研修

29日(月) 総務・組織拡大・広報委員会(7名)

30日(火) 第2回茨城県認知症介護実践者研修

8月  1日(木) 茨城県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修

 2日(金) 科学的介護・生産性向上委員会(12名)

 2日(金) 第2回茨城県認知症介護実践者研修

 3日(火) 福祉人材確保・定着に関する勉強会打合せ(6名)

 5日(月) 茨城県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修

 6日(火) 地域包括ケア推進部会(3名)

 7日(水) 次世代委員会(15名)

 7日(水) 第2回茨城県認知症介護実践者研修

 8日(木) 介護・医療連携セミナー(98名)

 9日(金) 第2回茨城県認知症介護実践者研修

 9日(金) 災害対策・BCP委員会緊急委員会(3名)

16日(金) 第2回茨城県認知症介護実践者研修

17日(土) オレンジ・ランプ上映会(96名)

19日(月) 研修・研究委員会(8名)

21日(水) 軽費部会勉強会(16名)

26日(月) 施設長・管理者研修会(132名)

27日(火) ケアマネジャー代表者会(13名)

9月  2日(月) 第2回茨城県認知症介護実践者研修

 3日(火) 福祉人材確保・定着に関する勉強会打ち合わせ(5名)

 5日(木) LIFEに関する研修会打ち合わせ(3名)

 6日(金) 地域包括ケア推進部会(4名)

 9日(月) 福利厚生員委員会(8名)

13日(金) 茨城県認知症対応型サービス事業開設者研修

17日(火) 総務・組織拡大・広報委員会(6名)

17日(火) 第2回茨城県認知症介護実践者研修

19日(木) 茨城県認知症対応型サービス事業開設者研修

20日(金) 福祉人材対策委員会(10名)

20日(金) 福祉人材確保に関する勉強会(43名)

20日(金) リハビリ専門職研究会(11名)

24日(火) 第2回茨城県認知症介護実践者研修

24日(火) 軽費部会役員会(3名)

25日(水) 給食ブロック代表者会(13名)

26日(木) 外国人介護人材セミナー

30日(月) 相談員・介護支援専門員研修(56名)

10月  2日(水) 災害対策・BCP委員会(4名)

 2日(水) 第3回茨城県認知症介護実践者研修

 4日(金) 第3回茨城県認知症介護実践者研修

 7日(月) 次世代委員会役員打ち合わせ(8名)

 9日(水) 第3回茨城県認知症介護実践者研修

15日(火) 第3回茨城県認知症介護実践者研修

18日(金) 第3回茨城県認知症介護実践者研修

22日(火) 外国人介護人材部会(5名)

22日(火) 外国人介護人材セミナー(26名)

22日(水) 給食研究会ブロック合同研修会(102名)

23日(水) 第3回茨城県認知症介護実践者研修研修

24日(木) 正副会長・委員長・部会長会議

28日(月) 科学的介護・生産性向上委員会(7名)

28日(月) 次世代員会(18名)

29日(火) 第3回茨城県認知症介護実践者研修

30日(水) 地域包括ケア推進部会(3名)

11月  1日(金) 軽費老人ホーム部会勉強会(15名)

 5日(火) ケアマネジャー研究会代表者会(13名)

 6日(水) 第3回茨城県認知症介護実践者研修

 7日(木) 老人福祉施設職員交流ゴルフ大会(20名)

11日(月) いばらき介護フェス2024(78名)

21日(木) 認知症ケア推進部会 カリキュラム検討会(10名)

21日(木) 第3回茨城県認知症介護実践者研修

26日(金) 福祉人材対策委員会(12名)

27日(水) 労災防止説明会介護機器展(9社)

28日(木) 第3回茨城県認知症介護実践者研修

30日(土) 感染症対策に関する研修会(72名)

12月  6日(金) 研修・研究委員会(7名)

 6日(金) 災害対策・BCP委員会(3名)

 6日(金) BCP計画ブラッシュアップ研修(31名)

13日(金) 福利厚生委員会(9名)

15日(日) 養護老人ホーム部会勉強会(18名)

18日(水) LIFEに関する研修会(71名)

20日(金) リハビリテーション専門職研究会(9名)

1月 10日(金) 茨城県福祉部新年ご挨拶(6名)

16日(木) 研修・研究委員会(10名)

16日(木) 全国老人福祉施設大会・研究会議 凱旋発表会(126名)

16日(木) スリランカ技能実習生送り出し機関等視察事前説明会(15名)

21日(火) 地域包括ケア推進部会(3名)

24日(金) 経営管理委員会(7名)

28日(火)~2月1日(土) スリランカ技能実習生送り出し機関等視察(16名)

2月  6日(木) 第1回臨時拡大役員会(35名)

10日(月) 科学的介護・生産性向上委員会(12名)

14日(金) 次世代委員会(16名)

15日(土) 福利厚生委員会(9名)

15日(土) 老人福祉施設職員ボウリング大会(36名)

19日(木) 福祉人材対策委員会(8名)

19日(木) 腰痛予防研修会(55名)

20日(木) 経営管理員会(4名)

21日(金) メンタルヘルス研修会(20名)

27日(木) 総務・組織拡大・広報委員会(7名)

3月  3日(月) 研修・研究委員会(9名)

 4日(火) 喀痰吸引等指導看護師講習会(36名)

 5日(火) 特別養護老人ホーム部会(5名)

 7日(金) 認知症ケア推進部会 カリキュラム検討会(15名)

12日(水) 軽費老人ホーム部会勉強会(9名)

17日(木) 第2回理事会(18名)

19日(水) 給食ブロック代表者会(19名)

21日(金) リハビリテーション専門職研究会(11名)

28日(金) 第2回総会(230名)

≫過去の事業実施状況はこち