令和7年度第1回小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修の受講者募集について ※WEB研修

認知症高齢者に対する介護サービスの充実を図るため,指定(介護予防)小規模多機能型居宅介護事業所,指定看護小規模多機能型居宅介護事業所の計画作成担当者を対象に,利用者及び事業の特性を踏まえた小規模多機能型居宅介護事業計画等を作成する際に必要な知識・技術の習得に向けた研修を実施いたします。
なお,研修はすべてWEB研修で実施します。インターネット環境(パソコン、ネット環境、受講者本人の接続スキル、WEBカメラやマイク等の機器など)、及び資料をダウンロードし印刷する環境が整っていることが受講要件となりますのでご注意ください。

 

※小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修は、市町村からの推薦書が必要です。受講の際は、まず市町村にお申込みください。

※令和7年度第1回茨城県小規模多機能型サービス等計画作成担当者研修の市町村への申込は、令和7年7月2日(水)までです。

 

問合せ先:
茨城県保健医療部 健康推進課 地域包括ケア推進室 認知症対策グループ
〒310-8555 水戸市笠原町978-6 茨城県庁16階
電話:029-301-3333  FAX :029-301-3318

 

詳細は茨城県ホームページにてご確認ください。

認知症介護等研修について/茨城県